横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年10月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-25

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階【かるた】を行いました。


一階のレクは【カレンダー作り】を行いました🗓️🍂


本日は来月11月分のカレンダー作りの続きをそれぞれ順番に行い完成させてもらいました。
もうすっかり秋の紅葉シーズンということで、大きなどんぐりに顔を描いてもらい、イチョウの葉の切り絵を貼り付けてもらいます。🍁

ハサミを使う子は職員が見守りながら充分に注意して取り扱ってもらいました。
とても細部までこだわって切る子やどんぐりの顔のデザインや貼る位置までよく考えて作ってくれました。

みんなハサミが上手に使えていたり、どんぐりの顔がかわいく描けていたり、とても楽しくレクに取り組んでもらえました🌸


二階のレクは、【かるた】を行いました👍♬.*゚


今回のかるたは、2人1組で行う協力文字抜きかるたです♬.*゚職員が言葉を言う度に、「2文字目」「3文字目」と何文字目かを指定するので、その文字を取ってもらいます。取った文字を全て繋げると動物の名前が隠れているので、最後に発表までしてもらいました。

子どもたちは言われた言葉を元気に自分たちでも言って確認しながら「何文字目だ‼︎」だったり「これだ‼︎」などとても賑やかに言葉が飛び交っていました✨

また上級生は下級生のお助けとして助っ人で入ってもらったりもして、みんな職員の話をよく聞いて良いチームワークでレクに取り組んでもらえました👏


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-10-25

こんばんは!アレッタ弘明寺です。‍♀️

…本日のレク…

『かぼちゃ積み』

『 体幹サーキット』

『七五三の衣装をデザインしよう️』

を行いました☺️

『かぼちゃ積み』

⁡いよいよハロウィン当日が来週ですね
事前に、画用紙で作ったかぼちゃを用意しました✂️
ルールは簡単です☝️2チームに分かれて制限時間内にかぼちゃを多く積めた人の勝ちです不安定なかぼちゃが上手く積めると喜び、子ども達は何度も挑戦してくれました

『体幹サーキット』

本日のレクは、ジムのように広がって『重要な、体幹』を鍛えました☺️
スタッフの見本を見ながら…
①その場で20秒間足踏み
②『グーパージャンプ地面タッチ』を6回
③片足立ちになって、手を広げて『バランス』を10秒間
④続けて『水平バランス』を10秒間
⑤片足ずつあげて、『太ももタッチ』10回
⑥おしりあげ前進する 10回
⑦『クモ歩き』10歩
…と盛りだくさん❗みんな、張り切って チャレンジしました✨

秋も深まり、どこか寂しさも感じるこの頃しかし、そんな時でも子どもたちが元気いっぱいになれるよう、今月も室内を装飾飾りのレクで賑やかにしてゆきます
本日最終日は、『七五三の衣装をデザインしよう』です️
画用紙を貼り合わせてできた、七五三の衣装を着た男の子と女の子のイラストに、子どもたちは思い思いに着物の模様や飾りを描き入れてゆきます️
みんな、自身の七五三の時の思い出を話しながら、楽しんで制作していました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月25日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-10-25

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚「おばけキャッチ」
 スタッフが、椅子の上に立って、上からティッシュペーパーをヒラヒラと落とします。子供たちは、それを、自分の好きな道具を使ってキャッチします。太いストローをお箸のように使ってキャッチする子や、手でキャッチする子、バケツでキャッチする子など、自分にとって使いやすいものを選んで、チャレンジしてもらいました。ティッシュ1枚ではなく、何枚かまとめて落として,とリクエストをする子もいて、難度高めでチャレンジしてくれた子もいました。自分で考え、いろいろな工夫をしながらレクリエーションを楽しんでくれました。子供たちのパワーは素晴らしいですね。💪🌟🌟
 
次回もお楽しみに🌟🌟💖🌟🌟💖

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月25日

アレッタ上星川 活動報告 2024-10-24

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

10月24日(木)レクリエーション
    
    「カレンダー作り」

今日は11月のカレンダーを作りました😊

カレンダーの日にちは見本を見ながら記入しました✎*

スタッフが折り紙で作ったどんぐりやイチョウや紅葉などを貼ったり、自分の好きなゲームや車や果物など自由な発想で絵を描いて楽しんでいました😉

限られた時間の中、集中して取り組み作品を完成させました💮

作品のクオリティの高さにスタッフもびっくり😆

アレッタ作品展に展示していますのでお子様が持ち帰るのを楽しみにしていてください✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年10月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-24

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】、2階【宝探し】を行いました。


1階のレクは【カレンダー作り】を行いました。
暖かな赤の背景に銀杏とどんぐりを貼り付け、秋らしいカレンダーを作ってもらいました🍂

①銀杏の切り絵②どんぐりの顔を描く③日付を書くという3つの作業を行なってもらいました。

ハサミで切り絵を切り終えて、ゆっくり折り紙を広げてみると、綺麗な銀杏が出来ていて、思わず子どもたちは「お〜!」と喜んでいました◎

カレンダーレクは今週3日間ある為、子どもたちそれぞれの状況によって作業を進めてもらっています🙌🏻
子どもたちはみんな意欲的にレクに取り組んでくれました👏


2階のレクは【宝探し】を行いました。
子どもたちの好きなものが印刷されたカードを机の下や棚の裏などお部屋の中に隠し、探して持ってきてもらいました。

子どもたちはカードをめくって自分の好きなものじゃないと分かると「これじゃない!」と悔しがったり「どこにあるんだろう?」と笑顔で探していました🎶
自分の好きなキャラクターやものが印刷されたカードを見つけると大喜びで職員に教えてくれました!

ルールを守り、最後まで楽しくレクに取り組むことができました👏


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-10-24

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

昨日今日とまた暑さが続きましたが、明日からはまた涼しくなりそうですね^^
土曜日は運動会の学校も多いようなので、何とかお天気もって欲しいです🙏

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『ストローで掴んで』
今回は二人一組に分かれて協力し合いながら、テーブルに散らかったおもちゃを🐷
ストローで挟んだり掴んだりしてミニバケツの中やお盆の上に乗せて片付ける形で行いました🧸

お箸のように片手で掴む子や、両手に持って掴む子🥢
一本のストローで釣りのように上手に持ち上げる子など😎
それぞれが置かれたおもちゃの中から持ち上げられそうなものや方法を考えながら参加している様子がとても素晴らしいなと感じました✨✨✨

二人一組だったので、一人で取り過ぎないようにしたり、掴むのが難しいものから先に片付けるようにしたりと💪
スタッフの促しもありつつ子供同士で協力し合えたレクリエーションになりました🤗

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。

以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-10-24

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🐊🎂本日のレクリエーション🎂🐊

『ハロウィンワニワニパニック』
『Happy♪ Birthday♬』
『今月の装飾』

です☻☺︎


『ハロウィンワニワニパニック』
もう10月も下旬🍂街のあちらこちらではハロウィンの装飾で華やかになっていますね🎃そんな今の時期に合わせて、今回のワニワニパニックは『ハロウィン仕様』で行いました👻牛乳パックで作ったワニ🐊に、おばけなどを貼り付けて完成です!みんなピコピコハンマーを手に持って、箱の中から出てくるおばけワニを楽しそうに叩いていました✨

『Happy♪ Birthday♬』
本日は今月2回目となるお誕生日会です🎊🎂🎉みんなでバースデーソングを歌ってスタートしました🎶今回のスペシャルおやつは✨フルーツポンチ✨です😋💕おやつの後は、前回のSSTでリクエストが出た【ビッグジェンガ🧱】で盛り上がりました🎶みんなでお祝いして、素敵なお誕生日会になりました🥳🌟

『今月の装飾』
秋も深まり、どこか寂しさも感じるこの頃😢🍁しかし、そんな時でも子どもたちが元気いっぱいになれるよう、今月も室内を装飾飾りのレクで賑やかにしてゆきます🌟
本日4日目は、『オリジナルのトンボを作ろう』です✂️
まず、赤や茶色の画用紙をトイレットペーパーの芯に貼り付け、本体を作ります
💡子どもたちは目玉👀と羽根🦋のパーツに、自由に模様を描き入れて、それを本体につけたら完成です✨
みんな、思い思いのトンボを夢中になって制作しました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2024年10月24日

アレッタ上星川 活動報告 2024-10-23

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

10月23日(水)のレクリエーションは

「指先運動👍」

本日のレクリエーションは、指先運動を行いました✨

お箸
ブロック
パズル
ドミノ
など内容は色々

興味のある物を選んで自主的に参加できており
やりたいタイミングが重なった時には順番を決めたり譲り合ったり、遊びながらシッカリと社会性も身についているみたいです🤝

「見てみて♪」
「できたよ〜!」
と笑顔でアピール☺
みんなで楽しく取り組めていました

慣れてきたら「タイムを測って!」と友達やスタッフと対決!
子どもたちの遊びの才能には感服です🤣

終始、大盛り上がりで
沢山の笑いと声援が飛び交っていました✨

それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年10月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-10-23

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「ガイコツをつくろう」を行いました!
見本をみながらマグネットで作った骨を組み立ててもらいました!
中にはカバンや花束や剣のマグネットも用意し
見本通りじゃなくてもOK🙆‍♀️
自分なりに好きなようにでOK🙆‍♀️というルールで行いました✨

心臓部分にハートを置いてみたり、手に花束を持たせてみたり、
剣を頭の上に置いてみたりと可愛らしいガイコツやかっこいいガイコツが出来上がりました😊👏

子供達それぞれの個性や発想力に驚かされるレクリエーションの時間となりました⭐️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-23

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【紙コップタワー】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、さらには自分がハマっているドラマなどを調べてあらすじを入力してもらいました。
プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。

入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「今日は何すればいい?」と聞いて確認をしてくれたりしてくれました🙌

野菜の袋詰めでは、本日はさつまいもと里芋を取り扱っています。🍠
職員と個数やグラム、手順を確認しながら取り組んでもらいます。
決められた個数やグラムを入れられたら封を留めてもらいます。

グラムの野菜を扱った子どもは、野菜を入れるごとに目盛りをよく観察して、作業を行ってくれました◎

パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


二階のレクは、【紙コップタワー】を行いました😊🗼


5個の紙コップと4枚の紙皿を落とさないよう、交互に積み上げるというルールで行いました!

全体のバランスを見ながらスムーズに紙皿と紙コップを積み上げることができていたり、バランスが悪い箇所は修正を加えたりして、完成度にもこだわって最後には立派な5段タワーを完成させていました。

子どもたちはレクが始まるとみんな落ち着いて集中して、最後まで真剣に取り組んでもらえました。🌸


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る