今日も皆さんと一緒に発達障害等に関する学びや情報交換の場所なることを願って投稿させて頂きます。

今回のトピックは「発達障害を抱えた子育て限界」についてです。

子育てをしていて、もう逃げ出したいと思ったことはありませんか?

子育てには義務と責任が生じます。

たまに会う親戚とはわけが違い、息抜きしたくても出来ないこともありますよね。

最初は、希望と共に子育てを始めたのに、今は辛い。

そんな思いを抱えた人たちの気持ちが、少しでも和らぐように、実態とストレス解消法について調べてみました。

あなただけじゃ無い

育児は簡単ではありません。しかし、発達障害を抱えてしまうことで、その負担はさらに大きくなってしまいます。

「私だけなのかなぁ・・・。甘えなのかも・・・。」と自分を責めてしまうこともあるでしょう。

ですが、自分を責める必要はありません。

avatar
静江
今できることを考えていきましょう。

子育ての難しさはどう違うのか

発達障害を抱えてしまうことで、生活面に様々な「生きづらさ」が現れます。

発達障害を抱えている本人は勿論ですが、その影響は保護者にも大きな負担となるでしょう。

発達障害の子育てに限界を感じている人の声
  • 不登校やイジメなどがあり、辛い日々が続いた
  • 独り言がひどく、暴言に悩む
  • 感情的な怒りが人や家族にむけられないか心配
  • 上手くいかないストレスなどで自罰してしまう
  • 何を言っても治らずむしろ悪化していて辛い
  • 小さなことで癇癪を起すので、いつまで耐えられるかわからない
  • 引越してきたばかりで知り合いもおらず孤立している
  • 相談する人がいない
  • 子どもがイジメられる光景を見ると胸が張り裂けそう
  • 診断を受けてから保育園を退園させられた
  • 周囲の理解が得られなくて辛い
  • 自分自身を責めた

参照元: NHKハートネット 福祉情報総合サイト

これにより、障害を抱えた子供の保護者が精神障害を患ってしまうことも珍しくありません。これらの「パートナーが抱えてしまう障害」を、カサンドラ症候群と言います。

恐怖と隣り合わせ

Fさんの場合

子供の暴言がエスカレートし、感情的になると私の眼鏡や物を叩きつけたりします。

居心地が悪いと発狂し、毎日辛い日々を送っています。

子供は可愛い。ただ、どう向き合えばいいのかわかりません。

感情的な怒りが人や家族にむけられないかが一番悩んでいます

感情の起伏に悩み、辛い日々を送っているFさん。

子供との向き合い方に悩まれる人も多く、Fさんたちを守ることも課題のひとつです。

子育てに疲弊

Oさんの場合

感情の起伏が激しく思い通りにならないと怒って口をきかない。

激しいときは暴れて部屋がめちゃくちゃになります。

言葉が強く、相手の気持ちは考えられない。薬は言わないと忘れる、機嫌の良いときだけ、好きな話を延々としてくる。

こうした勝手な言動に疲弊し、心をかき乱され体調を崩してしまいました

子供のペースで振り回されてしまう現状が理解できます。

Oさんの体調にも異変が出ているとのこと。

ストレスを抱え過ぎない方法を見つける必要があると感じました。

保育園の退園を迫られた

Kさんの場合

癇癪、多動、暴言や暴力などで毎日先生たちに頭を下げ、謝りつづける日々が続いていました。

診断が出てからは、保育園を2度退園させられ、新しい保育園に入れても短時間しか保育してもらえず、仕事を辞めざるを得ない状況。

「ママの愛情が足りない」「躾になっていない」「自閉症の子なんて怖くて預からない」などの暴言も先生に何度も言われ、虐待まで疑われたこともあります。

周囲の理解を得られるかどうかで、ママを追いつめてしまうことにも・・・。

「発達障害を理解する」と言いつつ、世間では受け入れてもらえない

自分も働きたい!何で私だけ!と思える環境でも頑張っているKさん。

この辛さが発達障害の子育てに限界を感じる理由のひとつなんだと思います。

参照元: NHKハートネット 福祉情報総合サイト

あなたのココロを守る方法

発達障害についての実態を知ると、ちょっとネガティブな気分になりがち。

だからこそ、発達障害の子育てに限界を感じたあなたのためにココロを守る方法を見つけました

次は、あなたのココロを癒す番です。

発達障害の子育てに限界を感じているとき、あなたは自分のことを大切にしていますか?

まずは、あなたが元気でいることじゃないですか。

辛いときは、周りの人を頼って、少しお休みしてみても良いと思います。

頑張り過ぎると、いつか爆発してしまいます

そうならないためにも、あなたにぴったりの気持ちを切り替えられる方法やリラックス法を見つけてみてくださいね。

自然に触れる

子どもと一緒に公園で自然に触れることもひとつのきっかけです。

自然に触れることで以下の効果が期待できます

  • ストレス解消
  • 免疫力が上がる
  • 血圧降下
  • 集中力UP
  • 睡眠の質が良くなる
  • コミュニケーション力がUP

でも、効果は2週間くらいしか続かないそうなんです。

「そんな頻繁に自然に触れ合う環境じゃない。」と思っても大丈夫!

イメージでも効果があるそうなんです。

イメージング法

自然を想像するだけでも、十分ストレス解消になります

たとえば、梅干しを想像するだけでも唾液が出てきますよね?

フィギュアスケートの羽生結弦選手は、金メダルを獲る自分を明確にイメージし、実際に実現しています。

しかも、この方法なら隙間時間やお風呂に入りながらでも出来るのでオススメ!

ブラックボックス

不安や後悔を和らげるイメージング法。

方法

①深呼吸する
②心のモヤモヤを取り出す
③イメージの中で、モヤモヤをゴミ袋に入れる
④③を金庫に入れ、海に沈めるイメージをする
⑤モヤモヤが無くなってスッキリした感覚を味わう

ココロを元気にするイメージング

イメージの中で、森林浴をしている感覚が大事。

海が好きな人は、海のイメージでもOKです。

方法

①深呼吸する
②森林の中にいるイメージ
③ゆっくり深呼吸

リアルなイメージが難しい人にオススメのアプリです↓

AI River 清流と森林浴

AI River 清流と森林浴無料digiart,Inc.(2020.05.05時点)posted with ポチレバ

【Al River 清流と森林浴】

大自然の響きをAlで再現

総合評価 4.2/9件  価格 無料

【良い口コミ】
・その場に訪れているような音のリアリティがとても良い。癒されます。
・心が水の流れに優しく癒されて気分良く心にかなでる優しい流れ。
・聴きやすいし、集中できる気がする。

【悪い口コミ】
・使い方が出てこない。

引用元:App Store

体を元気にするイメージング

淡いピンクをイメージしてみてくださいね。

方法

①深呼吸する
②ピンクの空気を吸い込む
③老廃物を吐き出すイメージ

上記、リフレッシュ法の詳しい動画です↓

香りを味方につける

あなたの好きな香りはありますか?

アロマには、リラックス効果やリフレッシュを促す作用があると言われています。

香りによって心身のリラックスや気分転換にもなりますよ。

avatar
静江
いい香り~と思うアロマは、今のあなたに必要な作用のあるものらしいです。

おすすめアロマ

ストレス解消に効果的なアロマを調べてみました。

良かったら、参考にしてみてくださいね。

アロマ一覧

・フランキンセンス
・ラベンダー
・ティートゥリー

エッセンシャルオイル フランキンセンス posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

【楽天 エッセンシャルオイル フランキンセンス】

ストレスや深い落ち込み、不安な気持ちを安らかにしたい時、瞑想にもおすすめです。

総合評価 4.52/442件  価格 880円(税込)

【良い口コミ】
・爽やかな香りで、大変気に入っています。
・とても落ち着く香りです。
・よい香り、癒されます。

【悪い口コミ】
・香りは今まで使っていたのとは、ちょっと違う気がします。

引用元:楽天市場

ラベンダー 真正ラベンダー 10ml アロマ アロマオイル エッセンシャルオイル 精油 【香りと暮らす】posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

【楽天市場 ラベンダー】

人気No.1の癒される香り。ストレスで眠れない時に。

総合評価 4.74/2,142件  価格 660円(税込)

【良い口コミ】
・いつも、寝るときに使っていますが安眠によいです。
・ポプリとかの匂いは苦手ですが、こちらのアロマオイルは全然イヤな感じがしなくてお勧めです!
・なぜかここのメーカーのラベンダーが一番香りも良く、睡眠に効きます。

【悪い口コミ】
・香りが弱い。
・良くも悪くもよくわからないですが、なぜかお風呂に3~5滴入ると頭痛が・・・。

引用元:楽天市場

ティートリー 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト ティーツリー ティートゥリー】【AEAJ表示基準適合認定精油】【ori】【RCP】バイキングで紹介されたオイルposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

【楽天市場 ティートゥリー】

心身ともにクリアにしたい時におすすめです。

総合評価 4.62/787件  価格429円(税込)

【良い口コミ】
・なんとなく深い効能があるような気がする。
・自分のリフレッシュ気分切り替えに最高でした。
・不眠のため、枕に少しティートゥリーをつけて寝ています。

【悪い口コミ】
・残り少なくなると出にくくなり、中ふた取るのに一苦労。
・においがまず私にはイマイチ薄い。

引用元:楽天市場

子育てのヒント

自分のココロをケアしたら、やっぱり子供のことも気になってしまいますよね?

子育ての考え方やコツが分かれば、今よりも穏やかな気持ちで子供と向き合えると思います。

子育て術

①心配しない→信じる
②アイメッセージ
③損得で教える「論で人は動かぬ。利で動く」
④ヨイ出し。褒める!
⑤共感

avatar
浩二
自主性と自己肯定感が高まるテクニックを使って、子育てのヒントにしてみると良いですよ。

子育て術にはまだ早い0~3歳の子供には、たっぷり愛情を注いであげましょうね。

上記、子育てのヒントについての詳しい動画です↓

発達障害の子育てお役立ち情報

発達障害の子育ては、辛さや悩みも多く、一人で抱えてしまう人も多いです。

世間から孤立していると感じている人は尚更。

相談窓口についての記事を参考に、誰かを頼ってみるのもあなたのココロを守るコツです↓

デイサービスの活用

神奈川県横浜市の放課後等デイサービスアレッタWEBサイトへ

デイサービスと聞くと、高齢者向けの「介護」を目的とした施設をイメージする人は多いでしょう。ですが、障害を抱えている児童を対象にしたデイサービス事業もあります。

放課後等デイサービス・アレッタでは、心身に障害のある小学校1年生〜高校3年生までの児童を対象にサービスを行っています。

子どもの療育と共に、保護者の休息も大切です。

お役立ち情報も沢山

さらに、特徴や対処法など、様々なトピックの記事を”発達障害お役立ちトピックス“にて掲載しています。 気になることはあるけれど、参考になる情報がいまいち見つからないという方にピッタリ!

まとめ

発達障害の子育てに限界を感じている人にとっては、周りを見る余裕なんて無いのかもしれません。

でも、この記事を読んでくださったということは、あなたにとってプラスになります。

いくつかご紹介したストレス解消法の中で、あなたに合う方法が見つかるといいですね。

ストレスを上手に発散させつつ、大切なお子さんと向き合える「ココロの体力」をつけるお手伝いが出来たら幸いです。