よくあるご質問一覧
-
アレッタは、どのようなサービスを行っている施設ですか?
アレッタは、神奈川県横浜市で運営する放課後等デイサービスです。
発達に障がいのある小学生から高校生までのお子様を対象に、保護者様からの聞き取りを基に作成した支援計画に沿って療育していきます。集団生活やルールのある遊びなど子ども同士のかかわりや遊びを通して『楽しく育つ』をコンセプトとし、学習支援や運動、社会性を育む活動を通じて、一人ひとりの成長と自立をサポートしています。
-
利用するには、どのような手続きが必要ですか?
ご利用対象は、発達に障がいのある小学1年生から高校3年生までのお子様です。
ご利用にあたっては、お住まいの市区町村が発行する「通所受給者証」が必要となります。受給者証の取得方法を含め、手続きについてはスタッフがサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
-
教室は横浜市のどこにありますか?
横浜市内に複数の教室がございます。
弘明寺、阪東橋、井土ヶ谷、上星川、本郷台など、各地域に展開しておりますので、お近くの教室をご利用いただけます。詳しくは公式サイトの事業所一覧をご覧ください。
-
送迎サービスは利用できますか?
はい、ご利用いただけます。ご自宅や学校まで専用車でお迎えにあがります。
当社の送迎サービスは、安全対策はもちろん、神奈川県のベンチャー支援プログラムにも採択された独自のシステムで、保護者様のご負担を軽減します。詳しい送迎範囲については各教室へお問い合わせください。
-
利用料金はどのくらいかかりますか?
ご利用料金は、市町村が定める定率負担額及び児童福祉法に基づく介護給付対象料金を事業所に支払います。
「(児童発達支援費+放課後等デイサービス費)+送迎」のうちの1割を負担します。ただし上限額があり、利用者の所得等によって0円、または4,600円、または37,200円となります。お支払いに関しては銀行振込となります。
また、おやつの提供等のサービスを利用した場合は別途実費負担となっています。
-
見学や体験利用は可能ですか?
はい、可能です。施設の雰囲気やプログラムの内容を実際に知っていただくために、見学や体験利用を随時受け付けております。
公式サイトのお問い合わせフォームまたはお電話にて、ご希望の教室へお気軽にご連絡ください。
-
見学の際は子供を連れて行った方がいいですか?
教室の雰囲気を掴んでいただくにはいい機会だと思いますので、是非ご一緒にお越しください。
-
利用対象者について教えてください
受給者証をお持ちの小学1年生から高校三年生までのお子様が対象です。
受給者証に関してはお住まいの区役所にご相談ください。 -
昼食はどうなっていますか?
アレルギー等への配慮のため、お弁当を持参していただきます。